私はアデランス増毛体験をしました。
アデランス担当者いわく‥

アデランス増毛するときは、くれぐれも生え際に注意が必要です。
その経験から分かったのが「生え際」の秘密。
これを知っておかないと、生え際がどえらいことになるのでシェアしておきます。
アデランス増毛で「生え際」に注意が必要な理由
アデランス増毛って、じつは生え際がこんなことになります。

アデランス増毛に限らずアートネイチャー増毛など他会社にもいえますが、増毛をするときに1ヵ所の量が多くなるほど生え際が目立ちやすくなります。これはレディースアデランスでも同じです。
アデランス増毛を例にして解説すると‥
増毛というのは、自毛1本に対して「増やす量」を選ぶことができます。
アデランス増毛でいえば「2本タイプ(バイタルEXデュアル)」がいちばん少なく、最も多いのが「12本(バイタルEXマイクロリターン)」になります。※2020年8月現在
1ヵ所の増毛量 | 少ない | 多い |
メリット | ・結び目が目立ちにくい | ・施術時間が短い ・料金が安い |
デメリット | ・施術時間が長い ・料金が高い | ・結び目が目立ちやすい |
増毛をする人工毛を束ねる必要があるため、1ヵ所の増毛量が多くなるほど生え際が目立ちやすくなります。
つまり1ヵ所の増毛量が変わるということは「時間とお金をかけて生え際を目立たせなくする」または「時間とお金はかからないが生え際が目立つ」のどっちか。
したがってアデランス増毛で生え際を目立たせたくなければ、選びたいのが「1ヵ所の量が少ないタイプ」ということになります。

あまり言いたくはないですが、あとでクレームになるといけないので正直にお伝えしておきました。
アデランスの担当者は普通に親切で、聞かなければわからなかった「施術後の生え際」についてきちんとレクチャーをしてくれたのでとても好感が持てました。
また1ヵ所に増える量が多くなるほど、自毛が抜けたときのダメージも大きくなります。
自分の髪が1本抜けるとまとめて12本ごそっと抜けてしまう‥、これも1ヵ所の増毛量が多くなることのデメリットです。
12本増毛タイプの結び目は、具体的にいえば約5㎜くらいの大きさ。
これがたくさんの髪に括りつけられると考えれば、だいたいの仕上がりが想像できるかと思います。
まとめ

もしイメージしにくかったら自分の髪の毛を実際に結んでみてください。束なっている部分の具体的な大きさがわかると思います。
私はアデランス増毛体験でこの話を聞きましたが、さすがに本番をするのなら「少ない増毛タイプ」を選ぼうとつくずく思いました。
増毛商品の違いによって生え際がかなり変わってくるので、アデランス増毛に限らずどんな増毛でもこのことはしっかりと覚えておかれたほうが後悔しなくて済むかと思います。
まずは無料増毛体験で様子見を。
アデランスのお試し無料体験はこうなる!
実際のレビューコチラ
コメント