アデランスお試し増毛体験後の「散髪」ってどうしたらいいか気になりますよね。
そこで実際にアデランスお試し増毛をやってみて、散髪で気になる部分をお伝えします。
アデランスお試し体験増毛後の「散髪」ってどうすればいい?
アデランスお試し増毛体験をしてみたのですが、疑問があったので店員に聞いてみました。
無料でアデランスお試し増毛体験をしたのはいいけど、散髪はしていいの?

はい、普通に散髪してもらって大丈夫です。ただしあまり短すぎるカットはやめてください。
ほぉほぉ‥散髪は普通にやってもいいらしい。
でも増毛した部分が抜けたりしないの?

アデランスお試し増毛体験で増やした部分は、そう簡単に抜けることはありません。そうはいっても強く引っ張ったりしないでくださいね。
けっこう増毛部分って、きつく結んであるのね。
まあ確かにこんな輪っかを地毛に通して、根元にギュッ!と結ぶのでそうかもね。
結ぶときもチクチクって軽い痛みがあるほどだったし。
というわけでアデランスお試し増毛体験後に散髪することは可能。
普通の床屋さんに行けばOKです。
さらにそう簡単に抜ける心配はないので、今まで通りに散髪すれば大丈夫です。
もし不安だったら、アデランスの中でも散髪ができますし。
ただし散髪だけではなくて、自宅でのシャンプーとかにも気をつけてください。
とうに指が引っかかってブチッ!なんて抜けることがあります。
実際にそんな経験もしたので、数少ない散髪だけが注意点ではないんですね。
アデランスお試し増毛体験後の散髪ではここに注意!
アデランスお試し増毛体験のあとは、散髪でちょっと注意して欲しいことがあります。
というのも「あまりに短く切ってしまうと、増毛部分が抜けやすくなる!」ということ。
どうしても増毛部分は結んであるだけなので、地毛が短くなると抜けやすいです。
この丸っこい部分が人工毛の輪っか
↓ ↓ ↓
この人工毛の輪っか部分を、地毛のけっこに通してギュッ!と結ぶんですね。
すると‥
たとえば髪にクシを通すとき、髪が短いと”頭皮”にクシが当たりやすいですよね。
人工毛が結んである部分いクシが当たりやすくなって、そのまま引っかけてブチッ!なんてことも。
なので散髪をするときは、最低でも5㎝は残してカットした方がいいです。
そもそもアデランスお試し増毛体験をするときは、地毛の長さが5㎝以上ないとしてくれません。
人工毛を結ぶことが困難になるのと、結んでもすぐに抜けやすいからなんです。
なので散髪をするときも坊主!などは間違ってもしないでくださいね!
アデランスお試し増毛体験はすぐに散髪しない方がいい!
アデランスお試し増毛体験をすると、じつはこんな状態なんです。
地毛はもっと短いんですけど、人工毛って長いままなんです。
つまり長い人工毛を結んだら、散髪をする必要がある!というわけです。
散髪をしないと、このまま長い人工毛で過ごすことになります。
でも!これは長いままで過ごしたほうがいいですよ。
というのもアデランスお試し増毛体験って、たかだか100本程度なのでそこまで増えた感がないんです。
つまり人工毛を散髪で短くせずに、そのまま長いほうが毛が多く見える!
でも1部分だけ毛が長いのって変じゃない?と思いますよね。
じつはこれが「ぜんぜん変じゃない」んです。
増毛する人工毛っていうのは、そのままストレート!っていうわけじゃないんです。
つまりもじゃもじゃと、自然な状態に見えるようクセがついているんですね。
なので長いままで散髪しなくても、地毛と合わさってまったく目立つことはないんです。
なのでお試し増毛体験をしても、長いから‥といって散髪しないほうがおすすめ。
その後も何人かの知り合いに出会いましたが、全員にまったく気付かれませんでしたよ。
無料のお試し増毛体験をしたら、ぜひ実践してみてください!
アデランスのお試し無料体験はこうなる!
詳しいことはコチラ
コメント